お知らせ

 

21.07.01

第4弾地域の方へ向けて家庭で作って遊べる製作キットを用意しました。是非ご家庭で作ってお楽しみください。

7月26日~7月30日まで午前10時から午後2時までの間正門横(小学校側)に置いてますので地域にお住まいの方でしたらどなたでもご自由にお使いください。

お取りになりましたら必ずお家の方まで持ち帰りください。

各家庭お一人につき一つまでとさせていただきます。

21.0.3.13

第6弾地域の方へ向けて家庭で作って遊べるものを用意しました。今回は折り紙を折って作るブレスレットとひこうきのキットです。是非ご家庭で作ってお楽しみください。

3月22日~2月26日まで午前10時から午後2時までの間

正門横(小学校側)に置いてますので地域にお住まいの方でしたらどなたでもご自由にお使いください。

お取りになりましたら必ずお家の方まで持ち帰りください。

各家庭お一人につき一つまでとさせていただきま

21.02.13

第5弾地域の方へ向けて家庭で作って飾れるものを用意しました。今回は折り紙を折って作るおひなさまのキットです。是非ご家庭で作ってお楽しみください。

2月22・23日~2月26日まで午前10時から午後2時までの間

正門横(小学校側)に置いてますので地域にお住まいの方でしたらどなたでもご自由にお使いください。

お取りになりましたら必ずお家の方まで持ち帰りください。

各家庭お一人につき一つまでとさせていただきます。

21.01.23

第4弾地域の方へ向けて家庭で作って遊べるものを用意しました。今回は紙皿を使ったこまのキットです。是非ご家庭で楽しく作って遊んでください。

1月26日~1月29日まで午前10時から午後2時までの間

正門横(小学校側)に置いてますので地域にお住まいの方でしたらどなたでもご自由にお取りください。

お取りになりましたら必ずお家の方まで持ち帰りください。

各家庭お一人につき一つまでにさせていただきます。

園の概要

保育の理念

キリスト教精神を基盤とし保育を行います。

保育の目標

キリスト教保育を通して、いのちを尊ぶ心と感謝する心を育てる。

保育の特徴

広い庭園で思いきり体を動かし遊べます。

法人の理念

1916年、法人設立以来、キリスト教主義による人類博愛の精神を掲げており「信仰・希望・愛」の実践が基本方針です。

園田愛児園の保育理念

1946年5月創立
自分を愛し、人を愛するというキリスト教の<隣人愛>の精神を基盤とし保育を行います。
「互いに愛し合いなさい」という聖書の言葉を園の基本聖句としています。

保育の目標

  • キリスト教保育を通して、いのちを尊ぶ心と感謝する心を育てる
  • 自分らしく生きるための自己肯定感を育てる
  • 自分と人との違いを知り、共に生きていく力を育てる
  • 自然の中で季節を感じ、遊ぶことで豊かな心とたくましい体を育てる

保育の方針

  • 神さまの愛と恵みに感謝する
  • 一人ひとりがありのままの姿で愛されていると感じる
  • すべてのものの、いのちの尊さに気づく
  • 神さまの愛や目に見えないものを信じる心が育つ
  • 園での生活や経験を通して、豊かな心が育つ
  • 心と体をつかって、のびのびと遊ぶ
以上のことを願って保育をしています。

キリスト教保育とは
子ども一人ひとりが
 神によっていのちを与えられた者として、
 イエス・キリストを通して示される神の愛と恵みのもとで育てられ、
 今の時を喜びと感謝をもって生き、
 そのことによって生涯にわたる生き方の基礎を培い、
 共に生きる社会と世界をつくる自律的な人間として育つために、
保育者が
 イエス・キリストとの交わりに支えられて共に行う
 意図的、継続的、反省的な働きである。

~新キリスト教保育指針より抜粋~